浦和H邸

4つの中庭を内包した邸宅ー





一戸建ての住宅

RC造

地下1階地上2階+PH

敷地面積: 529.75㎡(160.25坪)  

延べ面積: 477.97㎡(144.59坪)

施工床面積: 702.00㎡(212.36坪)


JR浦和駅から徒歩約10数分、閑静な住宅街に計画した住宅である。敷地全てを余すことなく使いたいというクライアントの要望から、室と庭の内外が渾然一体となったプランを考えた。敷地中央部に大きなボリュームのリビングを配置し、これを取り巻くように、ダイニング、和室、各個室、各庭、また車庫、玄関などを配置し、リビングが住宅の中心であり家族が三々五々集まることが出来るよう、且つこの空間で住まい全体の雰囲気もつかむことができることを意図した。室内は周辺環境から一旦切り離されて一つの独立した住環境を作り出しているが、光・風といった自然については十二分に享受できる住まいとなっている。

Works13

浦和H邸 松江市建売住宅

Copyright 2000-2024 M. FUJITA ARCHITECT'S OFFICE .All rights reserved

PHOTO  BY  鳥村鋼一:浦和H邸

      岡田泰治:松江建売住宅

松江建売住宅

ー地域の気候を階構成に活かした住宅ー







一戸建ての住宅

木造

地上2階

敷地面積: 188.37㎡(56.98坪)

延べ面積: 108.44㎡(32.81坪)


島根県松江市での島根県住宅フェアにおける出展住宅の計画である。所謂建売住宅の範疇に入る計画であり、松江市の風土や環境を活かしつつ現代的な風情の住宅を計画したいと考えた。松江市は冬期に曇天が続き積雪もある地域のため従来の住宅は比較的閉じた開口の小さな住宅が多い。ここではLOW-Eガラス等を用い、高断熱・遮熱・開放の住宅とすることで熱損失を性能面でカバーしつつ大きな開口部を設け、四季を楽しむための中庭を外の部屋のように感じられる都市型住宅を提案した。住宅フェア開催2日目にして購入者が現れた。